気付き、発見

立禅

今日はかすかに身体を動かしながらやってみました。見た目には止まって見えるけれど中身は動き続けている感覚を持って。人は常に動き続けている、無意識のうちに。後、口の中も力んでいることに気づいた。

立禅

今日は気の玉を肚に作るイメージを持ってやってみました。あちらを立てれば、こちらが立たずみたいなひとつを意識すると他がみえなくなる癖があることに気づいた。木をみず森をみて!

瞑想

今日はBGMをかけながらやってみました。音楽に気をとられるのかムズムズもなく気が散漫していたのかな。いや、一点より全体をぼんやり観ることが大切なのかな。

立禅

今日は額のムズムズと手の間に玉があるようなイメージを持ってやってみました。息を吸う時にムズムズが強くなるようだ。吐くときにムズムズもじわーっと広がる感じがある。手の間を狭めたり広げてみると間の玉もつぶれて手が押される感じと手が引っ張られる…

坐禅

ひたすらに呼吸を意識してみました。丹田からまわるような感覚をイメージしながら。

坐禅

だいぶリラックスできている。ただひたすらに呼吸に意識を向けて、浮かんでくる思いを流しながら、その思いを川のほとりで眺めている感じ。いい感じです。怖れも不安も感じず、ただひたすらに呼吸。

立禅

脱力できているか確かめる為に全身の力を思いっきりいれて、フッと抜いてみるを何回かやってみました。抜いた時の状態が脱力できているということなのかな。少しずつ、ひとつずつ進んでいきたい。

立禅

今日は瞑想してみました。次々といろいろな思いが流れきて、何も考えないというのも中々難しいと感じた。特につらいというのこともなく きがつけば25分経ってた。額のムズムズが自分の中ではポイントになりそうな予感。常に感じるように探っていきたい。

立禅

身体の細かな感覚を養うことが立禅を行う理由な気がする。あとはイメージをどれだけ細かく練られるようにする場が立禅なのかと今日感じた。細かな身体の感覚と意識のイメージ。これらを意識してやっていきたい。

立禅

膝下から足裏のりきみを重心の位置を探るように動かしていたら、力が抜けていく位置があるようだ、微細な感覚だがつま先と踵のあいだくらいを行き来して、ここだろうという場所を探していきたい。

立禅

膝を曲げ過ぎていたせいで、太ももに力が入っていたようだ。太もものりきみがとれたら、足裏とふくらはぎにりきみがあることがわかった。りきんでいるのか、重さがかかっているから反発の力が働いているのか、いろいろと試してみたい。あと呼吸にも意識して…

立禅

気づくと肩が上がっているのを何度も感じた。なぜそうなるのか、考えていきたい。

立禅

膝を内側に軽く曲げて立つと楽になることに気づいた。骨盤を立てると足が引っ張られる感覚がある。

立禅

寒くて震えている時、ふと思った、震えるということは身体を振動させ身体を動かして温めているのだと思った。体温を上げる為の身体の無意識の働きなんだと感じた。 足のガクガクはまたありました。チカラは入れたいないので、無意識の働きなのかなぁと思う。…

立禅

今日、立禅をやってみました。15分やってみようとはじめたら、気が付いたら45分経ってた。左足が勝手にガクガクすることに気づいた。額がムズムズする場面が何度かあり、それが心地良くて何度も感じるようになりたいと思った。

マヨネーズ

マヨネーズを下地にすると、何でもまろやかになるとのこと。 やったことないですけど。

心と体

どうも時にあたるです。 病は気からと言う言葉があるように、心と身体は別々にはできない。落ち込んでいる時は、体調崩したり調子が悪くなる、嬉しいことがあったときや、好きなことをしているときは疲れないし調子も良くなる。 こういうことを思うと、心が…

準備

どうも時にあたるです。 何かをする時に、準備するための準備をする。 例えるなら、まず何か、を準備する、そして、それをする、準備をする。 全てにおいて当てはまると思います。 あとは、この流れを意識してやっているということを意識することです。

身体のバランス

どうも時にあたるです。 体を動かすとき、どこを意識していいいますか。歩き出す時どこが1番最初に動いていますか、次はどこが動きますか、どのくらい動かしてますか、無意識を意識した時、全てが周り始める。 本日もありがとうございました。

ニーチェ

どうも時にあたるです。 最近、ニーチェの言葉に心を揺さぶられ過ぎて自分の衣の様なものが剥がれて行く感覚があります。 自分のことがわかると、周りのこともわかるようになる感じがします。 なので少しずつニーチェの言葉を自分なりに伝えていきたいと思い…

ハンドスピナー

どうも時にあたるです。 先日、TVで子どもの欲しいオモチャとして取り上げられているのを見ました。 多くの人に知られるのはいいことだと思う反面、流行り廃りの流れに乗ってしまって長く使いづらくなると嫌だなぁと思う今日このごろです。 ただ、近所のお子…

使う

頭も意識して使っていけばいつの間にか無意識的に使えるようになるかもしれない。

意識

どうも時にあたるです。 本日、お祭りの神輿を見ました。 その場の雰囲気と自分の意識がどこにむいているのか、その空間を感じとれないかと考えていました。

発見

どうも時にあたるです。 少し前に情報や知識について、触れてみましたが、今回はどうするかについて話そうと思います。これは自分の考えなのですが、まずその情報がなぜ必要だったかを引き出す。次にその情報をどうしたかったのかを考える。そしてその情報を…

溜め込まない

どうも時にあたるです。 やはりといいますか、溜めすぎも良くないことが今日わかりました。

全てはエン

どうも時にあたるです。 世の中はすべてエンでできている。例えば体の細胞1つにしても、物体を限りなく小さくしていってもたどり着く形は丸です。また大きくしていっても、惑星レベルでは丸い形をしています。 このことから目指すところはエン、もしくは球な…

溜め込む

どうも時にあたるです。 最近、ストレスが半端ないです。寝てもさめても、胸のまわりのモヤモヤがとれない。 原因は自分にあることはわかっているし、どうすればいいのかの方向もわかっている。それなのにできない自分自身にモヤモヤしている、なぜできない…

情報、知識

今の世の中なら大体のことは知ることができる、しかしながらそれをどう使うかは知られていないように思う。 そして、人それぞれ使い方は違うし、それを得た時によく考えなければならない、いつでも何度でも。

ハンドスピナーの持ち方

どうも時にあたるです。 毎日、何気ない時に廻しています。今ではどちらの手でも同じように廻せるようになりました。 そして、今日唐突に新しい持ち方が自分のところに降りてきました。 この持ち方をいろいろ探してみましたが、誰もやっていませんでした。 …

余裕

どうも時にあたるです。 何事にも余裕を持つ事は良いことだと言われていますが、その余裕が油断や小さなミスを生む可能性があることを知りました。 そして油断してしまう自分の心を正さなければと思いました。